福岡の陸マイラーがマイルを貯めてハワイに行くブログ

飛行機に乗らずに貯めたマイルでハワイにビジネスクラスで行きたいです。あと、ディズニーのタイムシェア(ディズニーバケーションクラブ)も興味があります。マイルとタイムシェアで旅行を楽しみたいですね。

デルタスカイマイルのアメックスゴールドが改悪、上級会員資格維持には年150万円の決済が必要に

ANAとは直接関係ありませんが……。

デルタ航空がアメックスと共同で発行している「デルタ スカイマイル アメリカンエキスプレス・ゴールドカード」の特典が改悪されました。上級会員資格維持には年150万円の決済が必要になります。

これまではカードを所有するだけでデルタ航空のゴールドメダリオン資格が与えられるという上級会員資格がセットになったカードでした。

ANAJALも同じようなSFCJGCといったカードがありますが、これらは一定以上の搭乗で条件を満たす必要があったのと比べて取得が容易でした(年会費はそれなりにかかるけど)。

 

それが、飛行機搭乗ではなく、クレジットカードの利用金額で決まるようになります。

100万円以上・・・シルバーメダリオン資格
150万円以上・・・ゴールドメダリオン資格

といった感じになるわけです。これまでは年会費さえ払ってればOKというカードでしたが、結構まとまった金額を使わないとダメって感じになりますね。

money-lifehack.com

 

デルタ航空スカイチームANAスターアライアンス)、JALワンワールド)と違います。なので、ゴールドメダリオン資格を活用する方は主に海外路線をよく利用される方でしょうか。

また、ANAマイラーの方に限って考えると、SFC修行のための搭乗や特典航空券を利用しまくっている方はデルタ航空のニッポン500の上限アップ(マイル交換)などで活用している方でしょうか。

miler.hatenadiary.jp

 

私もSFC修行をするときは申し込みをしようと思っていましたが、150万円決済は難しそうなので、カードは作らない方向になると思います。

 

デルタ航空としても、カードを死蔵させたままだと収入にならないわけですから、合理的な判断なのでしょう。実際、ソラチカカードにおけるソラチカルートの封鎖だって、みんながポイント交換だけにしかカードを使わずに死蔵カードになって、カード会社的(JCB的)に面白くなかったというところが大きいところでしょう。

 

これは自分も含めた一人一人が心掛けておくべきことだと思いますが、特典目的でカードを作ってもいいけど、完全に死蔵カードにしてしまうのは将来の改悪につながるので、特典がいいなと思ったカードは何かしらの支払いにも使うようにするべきですね。

そうしてWin-Winの関係を作っていくことが大事です。