ポイント交換サイトのドットマネーのギフトコード(ポイントコード)が1ポイント1円の額面以上でヤフオク等で売られています。 実際に入札されているものでは、20,000円が31,000円で入札されています。1ポイント=1.55円です。 なんでこんな不条理なことが起…
さて、2017年8月のANAマイルですが、私のマイルはソラチカルート(月18000マイル)+αの純増で370,202マイルです。 それと、今年になってから夫にも協力してもらい、夫婦でWソラチカルートを利用して貯めている分が88,994マイルで、夫婦合計で45万9196…
先日、ベストレート保証が適用されてラッキーという記事を書いた、大阪マリオット都ホテルに泊まってきました! miler.hatenadiary.jp SPGアメックスを取得して、なんちゃってのマリオットゴールド会員としての宿泊です。 money-lifehack.com さて、マリオッ…
夏休みの旅行はせっかくのSPGアメックスを取得したということもあって、マリオット系のホテルに泊まってみたいという願望があり、今年は大阪旅行を計画していました。 miler.hatenadiary.jp コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーションもいいかなと…
福岡住まいの私(showchan82)です。 ずっとANAの陸マイラーをしてきましたが、福岡空港にやっとJALのダイヤモンド・プレミア ラウンジができました。 JALのラウンジは一般のサクララウンジとスペックアップされたダイヤモンド・プレミア ラウンジという2つ…
ANAマイルについては先日、ついに保有マイル数が30万マイルを突破しました。ソラチカ様様なわけですが、ポイントを貯めているとついついたくさん貯めてしまいたくなりますね。 ただ、私が住んでいる福岡ってJALの福岡-羽田の路線には「ダイヤモンド・プレミ…
SPGアメックスの関係の記事ばっかりですが、せっかくなのでマリオット会員登録から2滞在で1泊プレゼントの条件を満たそうと思っていました。 miler.hatenadiary.jp 料金のお支払いを伴うご滞在2回につき、無料宿泊1泊をご獲得いただけます。世界70カ国に広が…
SPGアメックスを手に入れて、とりあえず3か月以内に10万円利用のボーナスポイントの権利の確保は完了しました。 これで1万スターポイントがゲットできます。 money-lifehack.com 獲得したスターポイントは無料宿泊に使えます、1ポイント3円くらいの価値はあ…
前回のブログでSPGアメックスに申し込みをしようか、それともしまいかを悩んでいるという記事を書いていましたが、清水の舞台から飛び降りる気持ちで申し込みました。審査も無事通貨して本日カードが届きました! miler.hatenadiary.jp SPGもゴールド会員に…
最近気になっているクレジットカードがSPGアメックスという年会費31,000円(税別)のクレジットカードです。 SPGのゴールド会員になれる(ついで、マリオットとリッツカールトンも) お買い物でスターポイント100円=1ポイントも貯まる 更新時には1泊無料に…
ANAの平子社長が東洋経済のインタビューに出ていました。 2019年にA380を導入する理由は? 普段、出張で貯めたマイルを使ってハワイに行く人は非常に多い。マイルを貯めて使ってという好循環が顧客との持続的関係を築く、大型機を導入して繁忙期でも予約を取…
2016年からANAの陸マイラーになって、ソラチカルートを使ってマイルをたくさん貯めることができたので、雰囲気でSFC修行して上級会員になってやるぜ!なんて思っていましたが、諸般の事情によりあきらめることにしました。 その理由といたしましては、そこま…
ポイントサイトのハピタスが「感謝祭第2弾 友達紹介ランキングキャンペーン」というものを行っています。そして本日がその最終日です。 このキャンペーンは「キャンペーン期間中に紹介頂いたハピ友が貯めたポイント数でのランキング」「キャンペーン期間中に…
株主優待をノーリスク・タダで手に入れる方法として知られている優待クロス取引。 実際には逆日歩リスクもあるし、売買手数料・貸株料がかかるのでタダってわけじゃないんですが。結構利用している方も多いようです。 ANAの株主優待券もこのテクニックでゲッ…
私が貯めているマイルはもうすぐ30万マイルになろうとしていますが、なかなかどうして海外旅行に行けません。陸マイラーがANAのマイルを貯めてハワイに行くというのが、このブログの主題のはずなのに、全然いけてません。 マイル数的には余裕なのですが、予…
陸マイラーの私ですが、夫の協力も得ることができ、今月からダブルインカムならぬ、ダブル陸マイラーとしてデビューすることになりました。 ポイントサイトを活用して陸マイラーになるには、メトロポイントの月間交換制限である2万ポイント(18000マイル)が…
よくよく考えたらブログを開設して約1年が経過しました。一番最初の記事はこちら。 miler.hatenadiary.jp 友達がマイルでハワイに行ったという話を聞いてメチャクチャ羨ましくなって、マイルの事を調べてみたら、これなら自分にもできそうじゃん。という事で…
明日の2017年2月16日(木)から確定申告が始まります。 2016年1月1日~2016年12月31日の間に所得を得た人は確定申告が必要になります。この確定申告、陸マイラーの皆様方はどうされるのでしょうか? 私個人的にかなり気になっております。 1)そもそもポイン…
ようやく2017年です。 ポイントサイトを使ったANAマイル獲得を始めてからもうすぐで1年になります。貯まったANAマイルは21万マイルちょっとです。そして、ソラチカルートで毎月18000マイルが貯まる環境は整いました。 というわけで、貯めたANAマイルを活用し…
すでに毎月のハピタスやポイントタウンからゲットするポイントで毎月2万ポイント以上のメトロポイントを貯められる環境を作ることができ、すでに渋滞(交換上限を超えたポイント獲得)が発生しているにも関わらず大失態です……。 メトロポイントをANAマイルに…
予定はなかったんですが、急に友達と東京に行く用事ができて、東京に行っていました。私は陸マイラーとしてマイルをたくさんためていたので、このマイルを使おうと思っていました。 ただ、その友人はマイラーじゃないので、格安航空券のジェットスター?でも…
ANAの株主優待券ってSFC修行をしている方ならかなりの方がプレミアム株主優待を活用するために利用していることかと思います。 a-mileage.net そのためには当然ですが、株主優待券を手に入れる必要があるわけですよね。株主優待券をゲットする方法は大きく2…
ふるさと納税もいよいよ12月に入りラストチャンスとなりますね。 ANAマイラーの方はやっぱりANAのふるさと納税でANAマイルを貯めたいと考えていらっしゃるでしょうか? でも少しだけ待ってください。ANAのマイルを貯めるなら、ANAのふるさと納税を使うよりも…
トリップアドバイザーという旅行情報サイト(旅の口コミサイト)に口コミを登録するとANAマイルが貰えるというキャンペーンがあることを知って登録していくつか投稿していたマイルが加算されていました。 また、10月申し込み分のソラチカルートのマイルが加…
2016年にスタートしたANAのふるさと納税が11月1日より大幅にパワーアップしました。このパワーアップによりANAマイラーの方はANAでふるさと納税をするのがかなりお得になります。
miler.hatenadiary.jp 上記いで紹介したマイレージモールの初めての利用でマイルが貯まるキャンペーンのマイルが加算されていました。3月くらいのキャンペーンだったので半年くらい加算までにかかったことになりますね。 5000円分の購入でOKだったので、ANA…
本当はANAのマイルを貯めて陸マイラーとしてハワイに移行と思っていましたが、マイルがたまってくるとふつふつと上級会員になりたいという気持ちが芽生えてきました。調べれば調べるほど、SFCが陸マイラーにとって魅力的なサービスに見えてきます。 money-li…
先月の頭に東京に行ったのですが、その時は往復ともANAの飛行機に乗りました。そのとき、先日下の記事にも書いた日本500マイルキャンペーンについて試してみました。 miler.hatenadiary.jp 航空券の半券が必要ということで、いつもはSkipを使うのですが、今…
ごたごたしていてブログを書く暇がありませんでしたが、ポイントサイトやメトロポイントのソラチカルートを使ったANAマイル貯金は続けておりました。 そしてついに……。 ソラチカルートにおける月間上限である18000マイル(2万メトロポイント)の交換が常時可…
しばらくブログの更新がストップして申し訳ありませんでした。 プライベートで裁判などの様々な問題があり、ちょっと更新できるような状況ではありませんでした。それにしても、2か月ほど離れている間にアメックス祭りが開催されていたみたいで100%乗り遅れ…